スタッフブログ

メラビアンの法則

電話代行日記

2021年03月10日 07:06:00

一般的にいわれる「メラビアンの法則」とは
コミュニケーションにおいて人に伝わる情報の割合は

言語情報(話の内容など):7%
聴覚情報(声のトーンや話の早さなど):38%
視覚情報(見た目など):55%

としています。

これは、「見た目が大事」ということではなく
言語と非言語の真意に相違がある場合の伝わり方という解釈だそうです。

とてもわかりやすく言うと
「わたしはとても元気です」と言っていても

「低いトーンで話していたり」(聴覚情報)
顔が真っ青だったり(視覚情報)
すれば、たとえ「わたしはとても元気です」と言っていても
言語通りには伝わらないということです。

お電話対応では、視覚情報が全くありません。

ですので、ここでいう視覚情報の割合の55%の部分を聴覚情報で補おうとします。

単純に計算すると、なんと聴覚情報が93%ということになります。

もちろん、ビジネスでの伝達では、
言語情報がより大切な場面も多々あり、全てをあてはめるわけにもいきませんが

「電話での話し方」というのは
それだけ、トーンや雰囲気が重要視されるということです。

話し手は全くその気がなくても
「なんだかめんどくさそうだった。」
「愛想が悪かった」
「攻撃的だった」

ちょっとしたトーンの違いで、こう感じることもあるのです。
その気がなければそれでよいわけではありません。

そう思われないように、通常のコミュニケーション時より6割増しで
「聴こえ方」に注意しなくてはいけないということです!
日々、十分に気をつけて対応しましょう!