スタッフブログ
徳は事業の基なり
2016年12月09日 08:23:06
徳は事業の基なり「徳」は事業をするための基本である という意味です。
洪応明「菜根譚」
事業とは、誰かのためになることでなければなりません。
そうでなければ、社会は回っていきません。
なんだか、気持ちが滞っていると感じている時は
決まって、自分の事ばかり考えている時です。
どうすれば事業がうまくいくだろうか?
と考える事は
皆がどんなことを欲しているのだろうか?
どんな事を求めているのだろうか?
と考える事から始まります。
とっても単純で当たり前の事なのですが
事業とは
仕事とは
そういうものなのだと日々思い知る事が多々あります。
またたくまに日々が流れ
あれよあれよという間に今年も終わりに近づいています。
外出のご連絡も増えつつあります。
皆様、どうぞお気をつけていってらっしゃいませ。
最新記事
- ビジネス実務法務検定 (2025/04/25)
- 本当の豊かさとは (2025/04/18)
- 一隅を照らす (2025/04/11)
- ゴールデンウィーク中の営業について (2025/04/04)
- 他者目線 (2025/03/28)