スタッフブログ

心をつかう

電話代行日記

2025年07月04日 07:03:00

今更ながら、ハートフルってどういう意味でしょうか。

直訳すると、「腹黒い」という意味もあるようですが

そういう意味では決してありません!

日本語でいう「ハートフル」という言葉は、実はとても意味深いものだと私は思っています。

「ハート」とは、人の気持ちだったり、感情だったりを表す事が多いです。

これは良い感情ばかりではなく、悪い感情だって大切な「ハート」です。

でもこの悪い感情、実は人間にとってはあまり有益なものではないのですよね。

「心の赴くまま」なんて言うけれど、例えば感情に任せて誰かを罵ったとしても

大半の人間は、後味悪く感じますし、きっと後悔することがほとんどなのではないでしょうか。

ハートフルな状態というのは、この感情のままにいることではなく

「心をつかう」という考え方が近い気がします。

人は、悪い気持ちでいるよりも、誰かのためになったり、喜んでもらえたり、楽しんでもらえるのを望んでいます。

そんな自分を忘れずに、その気持ちを先に持っておけるといいですね。(これを強引に「つかう」と表現させていただきます)

そんな強さを育んでいくのがハートフルの電話対応です!