スタッフブログ
初心忘るべからず
2020年12月14日 07:25:00
研修をする度に、いつも新鮮な気持ちになると同時に
新しい発見もあったりします。
いままで当たり前と思っていた対応が、違う視点からみると
おもってもいないような見え方をすることに気付かされることもすくなくありません。
知らなかったことは素直に吸収できますが
知っていることを更に進化し、アップデートしていくということは
実は意識しないとおろそかになりがちなことです。
何万という電話を受けてきても
それでもやはり、今日また、新しいお電話を受けます。
毎日知らないことばかり。
思い込みや固定観念は、時に大きなトラブルにつがなります。
実務はこなせているように見えても、
本当の意味でできているのでしょうか。
本当に、自分の知りえることを100%でできているでしょうか?
同じ業務を続けていると
「知っていてもできていない」ことが多くなっていたりします。
惰性での仕事になっていないか
今一度自分を見つめ直し
日々アップデートしていけるよう努めましょう!
新しい発見もあったりします。
いままで当たり前と思っていた対応が、違う視点からみると
おもってもいないような見え方をすることに気付かされることもすくなくありません。
知らなかったことは素直に吸収できますが
知っていることを更に進化し、アップデートしていくということは
実は意識しないとおろそかになりがちなことです。
何万という電話を受けてきても
それでもやはり、今日また、新しいお電話を受けます。
毎日知らないことばかり。
思い込みや固定観念は、時に大きなトラブルにつがなります。
実務はこなせているように見えても、
本当の意味でできているのでしょうか。
本当に、自分の知りえることを100%でできているでしょうか?
同じ業務を続けていると
「知っていてもできていない」ことが多くなっていたりします。
惰性での仕事になっていないか
今一度自分を見つめ直し
日々アップデートしていけるよう努めましょう!
最新記事
- 言葉のつかい方 (2021/01/20)
- 在宅勤務中、折返しの電話をしたくない方へ (2021/01/18)
- リモートワーク中に便利な宛名別振り分け (2021/01/15)
- 在宅勤務中だということお伝えします。 (2021/01/13)
- 電話代行サービスの使い方(貸し出し番号編) (2021/01/08)