ご用件をどの程度きいてもらえるのか?
2021年06月28日 07:15:00
本日はよくいただく質問「ご用件をどの程度きいてもらえるのか?」についてご説明してまいります。電話代行サービスを利用するからにはどんな電話の内容だったのか気になるところです。ハートフルではできる限...
2021年06月28日 07:15:00
本日はよくいただく質問「ご用件をどの程度きいてもらえるのか?」についてご説明してまいります。電話代行サービスを利用するからにはどんな電話の内容だったのか気になるところです。ハートフルではできる限...
2021年06月25日 07:24:00
引き続き感染拡大に注意が必要なこの時期在宅勤務で対応されているお客様も多くいらっしゃいます。在宅勤務のため、仕方なく私用の携帯を利用しているという方も多いのではないでしょうか。そこでハートフルの...
2021年06月23日 07:21:00
自粛生活のなか、いろいろな本を読んだり検定試験のお勉強をしたりしていました。先週の土曜日、「ビジネスマネジャー検定試験」を受験しました。中間管理職向けの資格ではありますがとても勉強になりました。...
2021年06月21日 07:08:00
最近、これから起業される方からのご相談を多くいただきます。どんな電話がかかってくるのか一緒に考えながら、どういった対応をしてお繋ぎしていくのか決めていくにはとても楽しく感じます。電話代行は、いろ...
2021年06月11日 07:20:00
「御社にいつ電話しても「外出中」と言われるよ。。。」電話代行サービスをご利用いただくとお客様にそのようなことを言われたりしませんか?緊急事態宣言下で、「外出中」と言ってほしくないというご要望も多...
2021年06月09日 07:09:00
ハートフルの電話代行サービスでは全てのプランで取次転送サービスをご利用いただけます。もちろん、お取次せず、そのまま不在対応での対応も可能です。在宅勤務中は、この取次転送がとても便利です。まるで事...
2021年06月02日 07:06:00
突然ですが、本日はハートフルがある東京都文京区についてご案内です周辺を歩いているといろいろなお散歩スポットがあり、密かに楽しませていただいている今日このごろです。目的地がないと、なかなか歩きづら...
2021年05月27日 22:56:00
以前にもこちらのブログでお伝えしたことがありますがアサーティブコミュニケーションは電話対応でも必要となるコミュニケーション方法だなと常々思います。アサーティブという言葉の意味は「自己主張する」と...
2021年05月26日 07:10:00
自社でお電話を受ける場合はなかなか、お電話の内容までテキスト化し社内や、部署内で共有するまでできないことが多いと思いますが。電話代行サービスをご利用いただくと、いままで不透明だったお電話をテキス...
2021年05月24日 07:20:00
ここ最近、どういうわけか間違え電話がとても多いです。「電話をかける」という機会があまりないので慣れていない方が多いということなのかもしれません。そして、電話代行のオペレーターにとって、この間違え...
2021年05月21日 07:05:00
ハートフルではSlackでの入電報告が可能ですが報告先としてお選びいただけるのは、ひとつのチャンネルのみとなります。お電話がそれほど多くないお客様であれば一つのチャンネルで問題ないかと思いましが...
2021年05月17日 07:08:00
初めての電話代行サービスのご利用であればなおさら心配ごとは尽きません。私どもの電話対応を、お客さまにずっとみていただくことができないからこそ常に細心の注意を払い一本一本の電話の対応をする必要があ...
2021年05月14日 07:05:00
時間外ガイダンスの使い方は様々です。【お客様の営業時間にあわせてガイダンスをお流しできます】営業時間は事業所様によりまちまちです。始業が10時、13時終業が16時、17時30分 などなどハートフル...
2021年05月12日 07:22:00
「君子は下学(かがく)して上達す、小人は下達す」~論語君子はより良きものに向けて理性的な認識力を身につけますが小人は低俗で粗野なものへ意識がいってしまうということを表した言葉です。「こんなことが...
2021年05月10日 07:04:00
取次転送(応答ご転送)はとても便利なサービスです。こちらで一旦お受けしたお電話を、指定された番号へ転送し直接お話いただくということなのですが『指定した方だけ繋げてほしい』 という時ございませんか?...